おうちでできるお手軽マッサージ
毎日の疲れを残さないために、自分でもできる、お手軽&簡単マッサージ方法
(肩こり、頭痛、
腰痛、膝痛)をお教えします。
■膝痛 −朝・夕たった5分で疲れを解消!−

老化及びスポーツや労働中の過度の負荷によって、増殖性変化(負荷に耐えようと骨密度が高くなる事)や、退行性変化(軟骨のすり減り)等により膝関節に激痛や変形をきたすといわれています。
やってみましょう!
1. 仰向けになり足の曲げ伸ばしをする。
2. そのままの状態で座布団をおりまげたものなどを膝の下に敷き、膝関節で力を込め押さえつけます(5秒を5回)。
3. 意識を太ももに集中させましょう。太ももの筋肉をつけ、膝の負担を和らげるのが目的です。
※委中(いちゅう)
ひざの裏側にあり、その中心点。
 |
クリックで拡大 |
手もみごころ® ほぐし屋本舗おすすめ! お手軽マッサージ